Uber Eats配達員 ママチャリで適当にやってみた 1週間編



Uber Eats配達員 ママチャリで適当にやってみた 開始から装備まで編

Uber Eats配達員 ママチャリで適当にやってみた 初配達編

こんな感じで、名古屋市でUberEats配達員を始めてみました。


(以下英語表記ですが、iOS用Uber Driverアプリv4.211.10000では、起動直後にアプリが落ちる不具合があり、対処方法はiOS用の言語設定を英語にすることで回避できるためです。アップデートを待っております(笑))

初配達日は以下でした。

7/9(火)


昼2件、夜3件やってみた、という感じ。

604円の案件は少し道を間違えてしまったのもあって、少し長距離になってしまい増幅してしまいました。(お待たせしてしまってすみません。)


7/10(水)


この日は、前日に勝手がわかったので朝からチャレンジ。

やはり朝一からはなかなか連続して仕事は発生せず。

ランチ時間は連続して仕事発生!

一度昼過ぎに帰宅して、夜もチャレンジ。

そこそこ仕事ありでまずまず。

7/11(木)は1日中雨だったため、おやすみ。


7/12(金)

金曜日から日曜日にかけては、

  • 3配達完了で¥500
  • 15配達完了で¥3,200

追加報酬を貰えるクエストが発生していた(ソシャゲ感あって少し楽しいよね。)

そのため、金曜日内で終わらせたろ!と朝から意気込んで稼働。

11時過ぎから、かなりテンポよく仕事をとれました。

またしてもいったん昼過ぎに帰宅して、夕方くらいから再チャレンジ。

20時過ぎに、15配達完了しました!

表示されている料金は、配達分のみですが、

この日はざっと¥9,000ちょい稼いだこととなりました!


7/13(土)

この日は、午後から予定があったのでちょろっと稼働。

隙間時間にできる感じはよいなぁと実感。


1週間

1週間の内4日間可動して、

  • 配達数:33回
  • 稼ぎ:¥19,470 
  • オンライン時間:23時間52分


稼ぎは、配達料金+ブースト料金+プロモーション(クエスト)という内訳になっています。

また、オンライン時間はあくまでアプリをオンライン状態としている時間なだけで、

実際にママチャリを漕いで配達していた時間はもっと短いです。



感想

  • あれ、ママチャリでもできるぞい、わりと
  • ただ変則がないから微坂でもきついぞ
  • 連続してリクエストとれないと、待ちぼうけくらうぞ
  • アプリを起動&位置情報拾ってもらうために、充電くうからモバブ必須だなこりゃ

といった感じです。

一番伝えたいのは、私が主にねじろにしている名古屋市千種区は坂がもうほんとに多い!

坂を登ってくだってを繰り返すこととなりますので、本当に頑張ることとなります。

ということを感じたため、ママチャリのままでも仕事をすることは可能ですが、

より、仕事を取るためにもロードバイクをとあるつてから借りました(笑)


次回は、名古屋攻略編、ロードバイク編等を書こうと思います。




あべべのべ

とある東京にある理系国立大学を卒業。そのまま同大学院に進学するも、なんか違うなと思い中退を決意。2年間遊びつつも、同期の皆が就活するながれに身を任せて、就活ゲームをする。2017年より、大手メーカ系SIerで働き始める。しかしながらビジネスライクな人間関係やSIerの人月商売感、スキルアップを感じられず退職を決意。現在転職活動中。

HOBY:MTG,Pokémon

0コメント

  • 1000 / 1000